香港ディズニーはグリーティング天国!ということで、年間パスポートを購入してから足繫くグリに通っていましたが、
その中で得た知見を頑張って記事にしております今回の連続記事第二弾。
前回はおこがましくも基本知識と題して、グリの説明の詳細に入る前に基本的な情報を書いています。
今回からはそれぞれのグリーティングの種類について細かく書いていきます!
まずは一番大事な予約必須グリの説明から!
予約方法:アプリ必須!
予約は前述の遠り香港ディズニーランド公式アプリで行います。
「hongkong diisneyland」で検索すればすぐに出て来るかと思われます!
慣れてしまえば簡単ではあるのですが念のためスクショで解説。
ちまちまアプリもマイナーチェンジすることがありますが、大枠は大体一緒かと思います。
まずはこのとき、人数分のチケットを手元に用意しておきましょう!
①右下のメニューマークを選択
アプリを開くとこの画面になるかと思いますので、右下の3本線を選択。
②「ご来園の管理」を選択
③一番下にスクロールし、「Disney Standby Pass」の「Manage」を選択
④予約したいキャラの「」を選択
※すみません画像がないので後日更新します…予約できるキャラの一覧が出て来るので、たしかここも「Manage」を選択だったかな…?※
⑤人数分のチケット読み込み
※こちらも現在画像なし💦※
グリーティングしたい人数分の予約が必ず必要なので、必ずチケットのQRコードを読み込みんで人数を確認しましょう。
コレ、年パスだとパーク入園の予約時に読み込んでいればこのときの読み込みは不要なんですが、
パーク入園予約を別の方法でやった場合やワンデーパスでも先に読み込んでおければ楽なんですけどその方法はわからず…誰かわかったら教えてください…
⑥予約完了の画面を確認
※すみません大事なここも画像がないのですが…近々またグリしに行ったらちゃんとスクショ撮っておきます。※
わたくし一度、予約完了まで行ってないことに気が付かず予約で来てなかった…という残念なことがありましたので、
予約完了の画面は必ず確認しましょう…!!
予約にあたっての注意
予約はパークイン後にしかできない!
グリの予約はディズニーランド入園後にしかできません!
そのため人気なグリを予約したければ、オープン時間に行かねば難しいと思われます。
絶対グリしたい日は、オープン時間の30~45分前くらいにはゲートに並ぶようにしていました。
とはいえ最近は観光客も増えてきたので、それでももしかするとギリギリってこともあるかも…
香港ディズニーって空いてるのが魅力と聞いてたのに、コロナ規制が明けてからディズニーも本当にすごい人なんですよね…。
予約時間は自分で選べない!
予約の枠は朝の時間帯から順番に先着で埋まっていくので、自分で時間を選ぶことができません。
スーパー混雑している日は入園してすぐにチェックしても、人気なグリは18:00以降のものだったなんてこともザラ…。
2つ以上同時に予約はできない!
1つグリの枠を予約していると、そのグリの時間が終わるまで別のグリを予約することはできません。
そのためやはり一番優先したいグリをとにかく最初に予約しないと、とりあえずで適当なもの予約してしまうと本命グリの予約ができず当日分が終わってしまった…なんてことにもなりかねませんので、
どのキャラクターに会いたいかまず考えておくのが良さそう。
人数分の予約が必要!
グリをしたい全員分の予約が必要です!
一つのアプリで人数分の予約ができますので、代表者がまとめて予約すれば同じ時間にグリに行くことができます。
とはいえ必ず予約ができるように、アプリは全員ダウンロードしておき、
全員分チケットを手元に用意→全員それぞれでアプリチェック→予約画面に最初に進めた人が代表して全員分予約、という流れが良さそう。
予約はためらわない!
これは混雑日&特に人気なグリにのみ言えることですが、
予約枠の時間を見て「お昼時だから少しずらしたいな…」とか考えて少しでもストップしてしまうと、いざ予約の画面に進んだときに「枠が埋まったのでやり直して」となってしまうことが多々あります。悲しい。
そのためとにかく、ためらうことなくチャッチャと予約するのが吉!!
予約時間の数分前に行くのが吉?!
香港ディズニーがグリーティング天国といわれる所以は日本と比べて待ち時間が少ないのが一番の理由かとは思いますが、
さらに日本と異なるのが、写真一人一枚などのルールや時間制限がなく(とはいえみんな数分で終わるので制限がないといったら語弊があるかもしれませんが)、
日本と比べるとゆっくり時間を使って写真や動画が撮り放題ということ!
つまるところ一人あたりの時間が長いので、
ひとつ前の回のグリーティングがそもそも終わってない&予約できた枠内の時間でグリーティングが終わらないなんてこともザラなのです。
なので効率良くパークを回りたい場合には、できるだけ予約時間の5~10分前から近くにスタンバイしておき、時間になったら速攻並ぶのが吉。
そうすれば少なくともその予約時間の枠の最初の方にグリができるので、その後の予定にもあまり響かず済むと思います。
もちろん予約時間になってからでないと並ばせてもらえないのですが、
先に列を管理しているキャストさんに声をかけておけば、
次の回の人はこの辺で待っててと言われてきちんと時間になったら最初に案内してもらえることもありますのでアピール大事。笑
「あなたはまだ並べないよ」と言われてほっとかれたり、全然忘れ去られて抜かされちゃうこともあるんですけどね…
予約必須のグリ一覧(2023年3月現在)
現在予約必須なグリーティングは以下の通り。
1~3の順番で人気度が高く、特に①100周年コスは期間限定なこともあってか、先日チャレンジしたところ朝一番でもポチポチ戦争に負け予約が取れませんでした…。
とはいえこのグリが始まってすぐのチャレンジだったので、現在は少し時間が経つのでもしかしたらもう少し簡単に予約できるようにはなっているかも。
ただ恐らく特に土日などの混雑日は、①100周年コスと②ダッフィーフレンズどちらも予約するのは難しいです。
③プリンセスは大体お昼過ぎになっても夕方以降の枠の空きがあることも多いので、①②どちらか予約→グリが終わったら速攻③の空き状況確認、という流れが良さそう。
とかいって私プリンセスグリ全然してないんですけどね!こればっかりはお好きに!
①ディズニー100周年コスチュームグリ(期間限定)
コレ、私もまだ行ってないので詳しいことは全然書けないんですが…。
現在ディズニー100周年(というのがそもそも何か分かっていないんですけど)のため、
100周年コスのメインキャラたちとのグリーティングができるもよう!
会えるキャラクター
ここで会えるキャラクターはミッキー、ミニー、グーフィー、プルート、チップ&デール、さらにオズワルドの中からランダムで一人(チデだけセット)のもよう。知らないだけで他にもいるかもですが…
ちなみに少し前に聞いた噂によると、1日の中でもキャラクターが入れ替わり、午前中のグリーティングがオズワルドの可能性が高かったりするんだとか?
会える場所
場所はパーク入口近くのコチラの↓の建物。
違う期間限定グリがやっていたときの写真ですが、建物入口写真はこんな感じ。
時間になるとロープが張られますので、そこに並びます。並ぶ際に予約画面の提示が必要。
余談ですがこの場所では期間限定のグリーティングがやってたりやっていなかったりしまして、
例えばクリスマス時期はサンタコスのミッキーorグーフィーに会える場所でした。
ちなみに2021年、2022年のクリスマスは予約不要でしたが、2023年はどうなるかは不明…!
②ダッフィー&フレンズグリ
2022年の8月頃までは予約が不要だったダッフィーフレンズのグリ、
9月にリーナ・ベルちゃんが登場してからあまりの人気を見越してか、予約が必要になりました。
そのためいつの日かリーナ・ベルちゃんのほとぼりが冷めれば、予約が不要になるのかもしれません。
会えるキャラクター
ここで会えるのはダッフィー&フレンズの中から一人のみ。
予約のタイミングではだれが来るのかわからないので、行ってのお楽しみです。
ただし1日2キャラが交互で出てくるようなので、熱狂的なダッフィーフレンズラバーは予約さえできれば1日複数回ここに予約を費やすことも可能。
とはいえ予約した時間帯にまた同じキャラが出て来る可能性もあるのでなんとも言えないのですが…。
また、イベント時期なんかは稀に2キャラ同時にグリできることもありますが、それは本当に稀で、奇跡です。
会える場所
場所はこちらもパーク入口からほど近い、ダッフィーグッズがたくさん売っているお店の近くの↓のあたり。
時間になるとこのあたりにロープが張られますので、予約画面を見せてロープの中へ入って待てばOK。
その待つスペースの写真がなく…またこれも後日撮影できたら更新シマッス…
中はこんな感じでダッフィーフレンズ専用になっているので本当にかわいい~~
このときはリーナ・ベルちゃんデビューしたて&ハロウィンイベント中ということで超奇跡のペアグリに遭遇できたときのもの。
2023年のハロウィンもペアグリができるのかは不明…
③プリンセスグリ
この中では一番予約が取りやすいのがプリンセスグリ。
あまり会いたいキャラとかにこだわりもなく、とりあえずグリしてみたいなーくらいの感じなら争奪戦に参加するよりもプリンセスグリを予約するのが安心です。
予約にあたっての注意のところに、「予約はためらわない!」と書いたけど、
プリンセスグリだけならためらっても大丈夫。笑
例えば予約時間11:00~になっちゃったけどもう少しずらしたいな~と思ったら、何回かリロードすれば時間がずれていくので、
良さそうな時間帯まで待つという手もあります。
とかいって、これは今までの話なのでコロナ終わってもっと混雑してそうもいかなかったらスミマセーン!!
また、これは私もチャレンジしたことないし混雑状況にもよりますが、
朝一番の枠(恐らく11:00~11:20の回かな?)は予約が埋まらないこともあるようで、
予約しなくても並べてしまう日もあるんだとか。
もし気になったらダメ元でもキャストさんにに聞いてみるのが良さそう。
会えるキャラクター
私の知る限りですが会えるキャラクターはシンデレラ、ジャスミン、オーロラ姫、ラプンツェル、ティアナ、モアナなどからランダムで一人。多分他にも何人かいます。
予約枠の時間ごとに変わるので、枠の一番最初に並んでたら目の前の人までラプンツェルだったのでヤッター!と思ってたら私たちの回で入れ替わるという悲しい出来事にも遭遇しました…。
その時間帯になるまで、誰が来るかは完全ランダムという博打です。
会える場所
並ぶ場所はお城のこの↓の辺り。
画像だとちょっと分かりづらいんですが…
どちらかというと入り口側ではなく、お城の中を通った先のプーさんショップ側のお城の壁沿いにロープが張られています。
会えるのはもちろんお城の中!
内装も素敵でテンションがあがりますーーかわいいーー
スーパー余談ですが、他のキャラクターは着ぐるm(ゲフンゲフン)だけどプリンセスはもちろん生身なので笑、
めちゃめちゃ英語で話しかけてきます。
香港人特有の訛りもない完全ネイティブの英語。
たまに日本語ができる方もいるようですが遭遇したことはなく、英語がサッパリな私はいつもへらへら「イェ~」とかいってやりすごしていて、
それはそれは緊張するのでプリンセスグリはあまり行けてないわけです。笑
ハーーやっぱり長くなってしまいました。誰が読むんやろうかこれは。
でもまだまだ続きます。次回は朝一番のグリについて。
いつ書き終わるんだろうか。
というわけで、最後まで読んでくださった方が果たして何人いるのか?!という感じですが読んでいただいた方、ありがとうございますー!