香港赴任日記

香港赴任日記

初めての海外赴任で起きたこと、思ったことなんでも

子連れ香港withベビーカー! 乗り物編その2:バス、フェリー、トラム、タクシー

 

 

子連れ香港情報をまとめたいと思っている香港子育て初心者(初心者のまま本帰国した女)です。

前回は子連れ香港乗り物編と称して、MTR(地下鉄)についてまずまとめました。

相変わらずびっくりするくらい長い。

www.narufj.com

 

 

今回はMTR以外のもろもろの移動手段についてまとめています!こっちも長い!!

 

 

 

バス

路線バスとミニバスがある

そもそもバスの知識はそんなにないので…「香港 バス」とかって検索するともっと親切な記事がたくさん出てくると思うので詳しくは検索してみてください。笑

 

バスには路線バスとミニバスというものがあります。(路線バスっていう名称で合ってるかわからんけど)

どっちも全然わかりやすい写真がないけど撮ってたやつ載せちゃう。

香港 路線バス、ミニバス

ミニバスの写真本当わかりづらいな。

 

違いとしては、

●路線バス

 ✓2階建てバス(たまに1階のものもあるけどミニバスよりは大きい)

 ✓降車ボタンがある

●ミニバス

 ✓本当に小さくてバンをちょっと大きくしましたくらい

 ✓降車ボタンがない(降りたいところで降ります!て広東語で運転手に言う必要あり)

 

てな感じなので、お察しの通りミニバスは子連れには全く向かないです。

降車ボタンは別に子連れ関係ないけど私は無理。笑

子供がいないときはたまに乗ってたんですが、そういうときは終点まで乗るとか降りる人が多いであろうところで一緒に降りちゃうとかしてました。

まあ香港の人は本当親切なんで、「あ、あ、おりるうう」ってワタワタしてたら運転手さんに代わりに言ってくれたりするのでなんとかはなる…と思うんですけどね…

子連れに関係ないバスの思い出話をしてしまいました。

 

路線バスは畳む前提がオススメ

畳めと言われるかも

路線バスは前述の通り二階建てバスだったり、二階がなくても普通の日本と同じバスのサイズ感で中は広いです。

そのためベビーカーで乗り込んでも畳まずに済むこともありましたが、友人に聞いた話だと頑なに「畳め!!!」って言ってくる運転手さんもいるようです。(その方はわからないふりして無視してたとか言ってたけど笑 強い らぶ)

 

畳まないつもりで乗って、乗ってから畳め!って言われるとそこから荷物の整理したり年齢によっては子供を抱っこ紐に移したりするのって大変だと思うので、

やはりそもそもベビーカーは畳む前提でバスを待っていた方が安心です。

そもそもベビーカー畳んだ状態で+抱っこ紐で子供ってのが私には無理だったんで、夫と二人で出かけるときしかバスは使いませんでした。

まあ子供生まれてから半年で帰ったのでどうしてもバスに乗らなきゃ…みたいなこともなく困ることはなかったけど、もう少し長く住んでたら図々しくその辺の人とかにベビーカー頼んだりしてたかもだけど笑

 

とにかく香港は子連れに優しい人が多いけど、「畳め!!!」てキレてくる(多分キレてはない)ような運転手は問答無用ですぐさま発車しちゃう気もするので、やはり準備しておくに越したことはないです。

 

ベビーカー置き場

2階建てバスであれば大体入口付近に荷物を置ける台みたいなのがあるので、我々夫婦はいつもそこに置いていました。

混雑してると近くの席が空いてなかったりベビーカーがよく見えなかったりしてちょっと不安だったけど香港はそこまで治安悪くないと…思うので…(最近はちょっとアレらしいけど…)

 

1階バスやそういう荷物台がないときでも、これまた入り口付近かどこかに必ずベビーカーや車椅子を留めておける紐みたいなのがあるスペースがあるのでそれにカチッとくくりつけて置くこともありました。

だから畳んでも置き場所に困ることはなかったかな!何もなかったらごめんちゃい!!

 

 

ミニバスは小さい子連れ厳しいかも?

ミニバスはとにかく狭いのでベビーカーはほぼ絶対無理だと思います。

自分で歩けない年齢の子だと、そもそも椅子の間隔とかも狭いので抱っこ紐だとしても乗らないのが良いと思います

抱っこ紐で荷物少な目なら乗れるかもしれないけど、荷物少ないことってほぼないよね…。

 

ただミニバスってイメージ的に長距離でも安いぐらいで、ミニバスでしか行けない場所ってそうそうないと思うので、

私の場合は経路検索してミニバス出てきちゃったら他の行き方を探してました。

 

まあでもそもそも子連れで行ける場所っていうのにも限りがあるので(キレイなモールにキレイなおむつ替え台があるとか…そういうのも別記事にまとめたい所存…)

そういうところにお出かけするのに経路検索してミニバスが出てくることはまずなかったです。

あるとすれば、西貢(サイクン)とかの海辺に行くとかちょっと外れの方に行くとかそういうときくらいかな。

でも本当それでも、乗り継ぎとかは出てきちゃうかもだけどMTRと路線バスで行けないところはないと思います。

 

路線バスかミニバスかどうやってわかる?!

「ミニバス乗らない方が良い」とか言いつつ経路とか検索してバスに乗るとき、それが路線バスなのかミニバスなのかはいつも私パッとはわかんないんですよね。

他にも家族や友達が香港に遊びに来てアテンドするときに、二階建てバスに乗ってほしい!けども乗りたいバスが1階だったら困る。

とかっていうときに、いつも私は「hong kong バスの番号(15Xとか、215とか…)」で検索してそのバスの写真を探してました。笑

もっと番号とかでわかるのかもしれないけど、結局最後まで覚えることはできず…

 

あとはバス停の看板が緑色だとミニバスだなとわかるので、google mapでバス停の場所を探してバス停の色を確認したりしてました。笑

ちゃんとした判別方法わかる人教えてー!!!!

 

フェリーも安心

日本では移動手段というよりも特別な日に乗るようなフェリーですが、香港では普通に移動手段として繁栄しているので運賃もとっても安いです。

2年以上住んでもフェリーに乗るのはずっと特別感があって楽しくて大好きだったので、子供が産まれてからも結構乗っていました。

 

フェリーは基本的に飛ばすものでもないし、そもそも海の上で大渋滞することもなく運転も荒くないので安心して乗ることができると思います

 

ベビーカーも畳まず乗れる

フェリー自体とても広いものが多いのでベビーカーがあっても余裕で乗れちゃいます。

なんなら畳まずに、子供をベビーカーに乗せたまま船旅を楽しんでました。

畳めって言われたことはないけど言われるのかな?!

 

もちろん台風が近づいていたり風が強い日は揺れることはあるけど、まあそんな日は不安なら子連れは乗るなというか出かけるなという話ですね。

 

行き先が限られるのが難点

フェリーは安心だしベビーカーでそのまま乗り込めるからラクチンなのですが、行き先が限られるのは難点です。

やはり海を結ぶものなので、香港島と九龍側を行き来するときとか、離島に行きたいときとかしか使わない。

それでも、海を渡るとしたってどこもかしこもMTRでもバスでも行けちゃうからわざわざフェリーに乗る必要ってあんまりないんですよね。

 

尖沙咀(Tsim Sha Tsui/チムサーチョイ)と中環(Central/セントラル)を結ぶスターフェリーが一番運航本数も多く、且つ乗る機会が一番多いとは思いますが、

どちらももちろん海辺にターミナルがあるのでちょっと街中からはわざわざ歩いて乗りに行く感じ。

それ以外もフェリーターミナルの近くに住んでたりしないとあまり使わないかも…。

しかもMTRとかバスよりも時間がかかるから。笑

 

私は黄埔(Whampoa/ウァンポア)、紅磡(Hung Hom/ホンハム)のあたりに住んでいたので、紅磡のフェリーターミナルが歩いて10分弱のところにあり、

中環(Central/セントラル)や北角(North Point/ノースポイント)に行くときに時間が合えばたまに乗っていました。

でも紅磡フェリーターミナル発着は本数が1時間に1,2本とあまり多くないので、それでもそんなに乗る機会はなかったかなー💦

 

あとは中環(Central/セントラル)のフェリーターミナルからは各離島行きのフェリーもあるので、

愉景湾(Discovery Bay/ディスカバリーベイ)や長洲島(Cheung Chau Island/ちょうしゅうとう)に行くのにベビーカーで突撃!フェリーしたりもしました。

 

…ただ、長洲島にはもしかするとおむつ替え台がないかもしれないので要注意です…我が子は青空の下おむつ替えをしましたかわいそうに…

ちなみにディスカバリーベイにはきれいなモール&きれいなベビーケアルームがあるよ!

まあそんな感じでそもそも離島の方にベビーカーやおむつ替えが必須な子を連れて行く人はそんなにいないと思うんですけど、ていうかディスカバリーベイって離島なのか?よくわからんけど、

私は無駄にフェリーにいろいろと乗ったけどどれもベビーカー畳まずに余裕で乗り込めたよ!ということでご参考までに…

 

トラムは無理

香港島側のみを走る路面列車、トラム。

トラムはもう無理すぎて全然書くことありません。笑

トラム大好きなので産後も乗りまくりたかったんだけど、ベビーカーはもちろんのこと、抱っこ紐も結構きついです。

というのも、乗り口がめちゃくちゃ狭いうえにスピーディーに乗り降りしなければならないのです。

香港 正露丸トラム

↑香港に行ったばっかりのときにワー正露丸って香港にもあるんだ?!って感動しながら撮ったやつ

 

トラムは後ろのドアから乗って前から降りるんですが、降りるときの前のドアはまだしも後ろのドアの乗り口がマー狭い狭い。

乗り口の狭さがわかる写真は、スピーディーに乗り降りしちゃうからもちろんないので、もしどんなもんなのか見てみたければ「3本アーム回転式改札ゲート」って検索してみてください。笑

 

あのーーたまに入場ゲート的なところにある、棒を手や腰でググっと押して回しながら入らなきゃならないやつ、これがトラムの入り口にあるわけです。

トラムは結構車両が新しくなっているものもあるのでもしかしたらもっと通りやすいものになっているかもだけど、大体がこの入り口だったような。

そしてこの3本アーム回転式うんぬんじゃなかったとしても、いずれにしても乗り口はめちゃ狭いです。

 

なのでベビーカーは絶対に無理だし(持ち上げて乗せたことある猛者いますか?笑)、抱っこ紐に入れてても結構通り抜けがキツイ

でも1,2回抱っこ紐に入れてトラム乗ったかなーートラム大好きマンなので最後の思い出とか言って乗った気がする…しかも2階席に行った…でもずっと抱っこは夫だったのでなんとかなったけど…

まあ本当オススメはしないです。特に2階席に行くなんて言語道断。笑

なぜならトラムはすぐに発車しちゃうから階段上るなんて危なすぎるからです。まあ我が子乗ったんですけどね!!!!

 

全然書くことないとかいって全然普通に書いたわ。

 

結局:タクシーが一番楽だけど…

ま、いろいろ書きましたけど結局タクシーが一番楽ではあるんですよね。

ゆっくり乗り降りできるし、ベビーカーも絶対しまえるし、目的地までピューンだし。

 

でもなぜ意味深に「・・・」と書いたかというと、

香港でタクシーに乗せるときはチャイルドシートがないから!!!!!

あともちろん公共交通機関よりは高くつくから(小声)でも子供の安全のことが一番だよ(小声)

 

ブルジョアならマイカーなりマイチャイルドシートをタクシーに乗せるなり(??それはないか)どうにかできたかもしれないけど、そうもいかんですよ。

なので抱っこor抱っこ紐で乗るしかないんですよねーー

 

まあ日本でもタクシーではチャイルドシートの着用が義務ではないので、チャイルドシート付のタクシーを予約しない限りは抱っこ紐で乗り切るんだと思いますけどね。

香港もチャイルドシート付のタクシーとかあるのかな。なさそう。笑

 

あとはやっぱり運転の粗さとか…荒さとか…香港は怖いよね…そんなこといったらバスも同じなんだけどね…

でもやっぱりタクシーの方が飛ばすから怖い。子供と乗ると強面のアンチャンも優しく運転してくれてた気もするけどまあそういう問題ではない。

 

結論:MTRがオススメ

ひとつ前の記事の冒頭にも書きましたが、長々書いたけど結局、

・路線バス→ベビーカーでも乗れるけど畳んだりするのが大変、香港運転荒い

・ミニバス→論外(乗れない)

・トラム →論外(多分乗れない)

・タクシー→ラクチンだけど怖い

・フェリー→ベビーカーでも乗れるし安心だけど、行き先が限られる

ということで私的にはMTR移動が一番オススメです。

エレベーターが1個しかなかったり遠かったり小さかったりしてそういう移動には不便だけど、何よりも安心安全安泰

 

2階建てバス、トラム、フェリーなどなど日本にはなかなかない乗り物が大好きなわたくしも、さすがに子供が産まれてからはやはりMTRに乗ることが一番多かったです。

 

 

ということで、乗り物編はこれにて終了~!

と言いつつ本当にこれで書ききれたのか…まだ書き忘れてることがあるんじゃないのか…と思ったりしていますが、

まあ何かあれば適宜追記していきますので、よろぴくおねがいします。

 

では、最後まで読んでくださりありがとうございました!